1月号 「心ほどける癒しの、温泉へ」で久しぶりに龍神温泉に伺いました。露天風呂にゆっくり入り、おいしい食事に舌鼓み・・・。すっかり旅気分。仕事忘れてますね。後ろ髪ひかれながら、季楽里龍神をあとにしようとしていたところに、専務の小川さんが、にこにこしながら「近くにパワースポットがありましてね」とこっそり教えてくれまして・・・。ま、こっそりでもないですけど。いや、これは行かなあかん。ということでお参りさせて頂きました。
皆瀬神社。かいせじんじゃ、とお読みします。小さな小さな神社ですが、天根屋根命(あめのこやねのみこと)をお祀りしているそうで。足利将軍時代に、この地の豪族、龍神村の龍神正直氏が建立された神社であるとされておりますー。外から拝殿に向かって手を合わせるしかないのですが、なんとも清らかな空気が流れて、いかにもご利益ありそー!! 今年の年末ジャンボで・・・。いやいや。2021年、コロナウイルスの終息とみんなの健康が第一!ということで祈願してまいりました。
春日造りの神殿で、地元の龍神材で建てられているそうです。天根屋根命は、祝詞の神様、言霊の神様、出世の神様です!!
1月号「休日は自然の中で」では、金剛山の樹氷をご紹介していますが本誌でご紹介できなかったカットがこちら! 野鳥のコガラ? ヒガラ? ハシブトガラ? シジュウガラ? 詳しくないのでよくわかりませんが、このうちのどれかだと思います。どんぐりの実を手のひらに置くとそれをついばみにやってきて、手乗りしてくれました。感激!
でもでもでも、みなさまに詳細な場所は言えないんですー。ごめんなさい。金剛山に行けば、わかりますよ!
きゃわ!
行ってきました、バンクシー展! 大阪南港 ATC Galleryへ。
ネタバレになっちゃいますので、詳細はお話しできませんが単に作品展示しているわけではなく、立体オブジェクトや、映像×音楽のコラボがすこぶるスタイリッシュ!
でも作品を見つめているうちに、考えさせられました。潮がひいて、あらわになった社会問題、課題。コロナ禍の今、立ち止まって自身の足元を見なければ・・・と。ほんとに
「ボーッと生きてんじゃねえよ!」って今こそチコちゃんに真剣に叱られそう。バンクシー展は1月17日まで大阪で開催。2月から5月まで名古屋にて開催予定ですので、チャンスあればぜひぜひ体感してみてください。
天才は、ある意味反逆者でもある。(個人の思い込みです)
行ってきました、パルナス展! 同世代の読者にしか伝わらないこのワード。昔、近畿地方を中心に展開、販売していた洋菓子メーカー「パルナス製菓」さん。私も小さい頃、駅前のお店で、日曜日のお買い物の日に、しょっちゅうクレーモフ(シュークリーム)とエクレアを買ってもらい、帰るとすぐに♪あまーいお菓子のお国の便りー♫に浸っておりました。
今は無いパルナス製菓さんですが、パルナスをこよなく愛する〝パルナス復刻委員会〝さんが、御影公会堂で「こころばかりのパルナス展」を開催されると知ったのは開催日前日!なんとか予定の都合をつけ、必死に駆けつけましたー。
会場ど真ん中に鎮座する、パルちゃん。なつかしい〜。実は彼にはモデルがいまして、ロシアの童話作家ノーソフの『ネズナイカのぼうけん』に登場する主人公、ネズナイカくんだったのです。知らなかったー! 子供の頃から、この子はだあれ?と謎だったのです。でも可愛いからいいっか、なんて思っておりました。ながーい年月をかけて、ようやく解決された「この子はだあれ?」問題。あースッキリした。
ちょっと大きめのパルちゃん。クリスマススタイルで登場!
オリジナルグッズゲット! マグカップと後ろはトートバッグです。しあわせ〜。
『本と体』 著/高山なおみ アノニマ・スタジオ
料理家・文筆家で現在六甲にお住まいの高山なおみさんの著作本です。本誌「おしゃれ、大好き!」でもお世話になっているライターの宮下亜紀さんが携わって、刊行されておりますので、ちょこっと告知。私もまだじっくり読めてませーん。お正月休みにゆっくり読みたいと思います。感想はまた次回に。みなさんもお正月休みで読んだ本や見た映画のお話などまたお寄せくださいね。
(K・S)
★2月号のブログの更新日1月10日です。
★編集室スタッフ5人が交替で登場します。お楽しみに!
2021年1月号