2023年5月号掲載
(2~3人分)
塩鯖(半身)・・・2枚
炊きたてのごはん・・・330g(1合分)
◆すし酢
酢・・・大さじ1+1/2
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
煎りごま・・・大さじ1
大葉・・・4枚
甘酢しょうが・・・適量
酒
炊きたてのごはんによく混ぜたすし酢を回しかけ、しゃもじで切るように手早く混ぜて、煎りごまを加え、濡れぶきんをかけておく。
塩鯖に酒大さじ1を両面にかける。
フライパンにクッキングシートをしいて、皮を下にして②をのせ、中火で焼く。皮に焼き色がついたら裏返して、火を通す。少し冷ましてから骨があれば取り除いておく。
巻きすの上にラップを広げ、③を皮目を下にしてのせる。①の1/4量を鯖の上に広げ、大葉のせ、①の1/4量をかぶせるように広げて棒状に整え、しっかり巻く。同様にもう1本巻く。30分~1時間おいて味をなじませる。
ラップごと食べやすい大きさに切り分ける。ラップをはずして器に盛り、甘酢しょうがを添える。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。