2022年12月号掲載
(4人分)
じゃがいも・・・2個(300g)
にんじん・・・60g
三度豆・・・4本
ゆで卵・・・ 2個
ボロニアソーセージ(ハムやサラダチキンでもよい)・・・50g
ピクルス(みじん切り)・・・ 30g
パプリカ(赤)・レタス・・・ 各適量
A サラダ油・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
塩・・・2つまみ
こしょう・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ3
塩、こしょう
じゃがいもを洗い、水気がついたままラップで包み、電子レンジ600Wで3分加熱する。上下を返し、さらに3分加熱する。熱いうちに皮をむき、1㎝角に切り、Ⓐをかけておく。
にんじんは皮をむいて7㎜角、三度豆はすじを取り1㎝長さに切り、一緒に耐熱皿に入れる。少し水をふり、ラップをして電子レンジ600Wで2分半加熱する。
ゆで卵は2㎝角、ソーセージは7㎜角に切る。
ボウルに①②③、ピクルスを入れ、マヨネーズで和え、塩、こしょうで味を調える。
器にレタスを敷き、④を盛り、星形に抜いたパプリカをのせる。

かどやの太白ごま油
良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。
かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ
【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜
【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。