コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > アップルクランブルマフィン

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

アップルクランブルマフィン

カリカリのクランブルが、いい食感に。

アップルクランブルマフィン

xxxx年xx月号掲載

Check

大久保たえ

大久保たえさん

アップルクランブルマフィン

三宮でハーブ料理とスイーツの店「レピス」を主宰。手軽なものから本格的なものまで幅広いレシピが人気で、さまざまメディアでも活躍中。

こちらもチェック大久保たえさん のホームページへ
エネルギー311kcal/1個分
食塩相当量0g/1人分
調理時間40分
  • デザート・おやつ

(直径5㎝のマフィン型6個分)

りんご(小)・・・1個
砂糖・・・大さじ1
レモン汁・・・小さじ1
◆クランブル生地
 薄力粉・・・50g
 きび砂糖・・・ 20g
 バター(食塩不使用)・・・25g
 ※冷やしておく
 シナモンパウダー・・・小さじ1

◆マフィン生地
 バター(食塩不使用)・・・70g
 ※湯煎で溶かしておく
 卵・・・ 1個
 きび砂糖・・・50g
 ヨーグルト・・・70g
 薄力粉・・・110g
 ベーキングパウダー ・・・小さじ1

りんごは芯を取って、皮つきのまま1㎝厚さのいちょう切りにする。耐熱容器に入れて砂糖とレモン汁を加えてラップをかけ、600wの電子レンジで2〜3分加熱しておく。

クランブル生地をつくる。薄力粉、きび砂糖、シナモンをボウルでよく混ぜ、1㎝角に切ったバターを加えて、小豆くらいの粒になるまで指先ですり合わせておく。

マフィン生地をつくる。溶かしたバター、卵、きび砂糖をボウルに入れて白っぽくなるまで混ぜ、ヨーグルトも加えて混ぜる。

薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらで粉が半分くらい混ざるまで混ぜ、①のりんごを加えてざっくり混ぜる。

紙を敷いたマフィン型に分け入れ、②のクランブルを圴一にのせ、180℃のオーブンで約30分焼く。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら