コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 白菜シュウマイ

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

白菜シュウマイ

ボリュームたっぷり!あっさりと食べやすい。

白菜シュウマイ

2022年2月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

白菜シュウマイ

白菜は甘みを引き出し、味つけをシンプルに。たっぷり食べられるメニューをご紹介します。

エネルギー88kcal/1個分
食塩相当量0.5g/1個分
調理時間20分(白菜の塩もみの時間を除く)
  • 中国料理
  • 肉料理
  • 野菜料理

(8個分/2人分)

白菜・・・1/4株
豚ミンチ・・・ 200g
玉ねぎ(みじん切り)・・・80g
かたくり粉・・・ 大さじ1
A しょうゆ・・・大さじ1/2
  塩・・・小さじ1/4
  酒 ・・・大さじ1/2
  ごま油・・・小さじ2

白菜は粗みじん切りにしてポリ袋に入れ、塩小さじ1を加える。白菜にまんべんなく塩がいきわたるように振り混ぜる。空気を抜いてしっかり口を留め、冷蔵庫で1時間おく。水気をしっかり絞る。

ボウルに玉ねぎとかたくり粉を入れて混ぜ合わせ、豚ミンチとAを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。8等分して丸める。

①の白菜をそれぞれ、全体に押さえつけるようにしてつけ、形を整える。蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で10分蒸す。

※フライパンで蒸す場合は、底に不織布タイプのキッチンペーパーを敷き、高さ2~3㎝まで水を入れて中火にかける。沸騰したら、③をのせた耐熱皿を入れ、ふたをして10分蒸す。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら