2021年12月号掲載
(直径6㎝の菊型25枚分)
バター(食塩不使用)・・・60g
粉砂糖・・・25g
塩・・・ひとつまみ
卵白・・・10g
薄力粉・・・75g
★アーモンド生地
A バター(食塩不使用)・・・15g
グラニュー糖・・・15g
水飴・・・15g
スライスアーモンド・・・25g
常温に戻したバターをボウルに入れてハンドミキサーでほぐし、粉砂糖と塩を入れて混ぜる。
卵白も加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて、ひとまとまりになるまでゴムべらで混ぜ合わせる。
ラップで挟んで、麺棒で3mm厚さにのばし、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
アーモンド生地をつくる。Ⓐを鍋に入れて沸騰させて火を止め、細かく砕いたスライスアーモンドを加えて混ぜ合わせておく。
③のラップを取って直径6㎝の菊型で抜き、さらに直径3㎝の型で中心を抜いて(ナイフでくり抜いてもよい)、オーブンシートを敷いた天板に並べる。余った生地は、再度まとめてのばし、同じ作業をする(計25個つくる)。
くり抜いた中心部に④を小さじ1/2ずつ置き、150℃のオーブンで20分焼く。割れやすいので、そのまま冷ましてから、シートからはがす。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。