(130mlの容器5個分)
◆ミルクプリン
牛乳・・・ 220g
グラニュー糖・・・15g
アガー
(コープアガー使用)・・・5g
生クリーム・・・ 40g
◆ピーチティーゼリー
紅茶の葉・・・6g
グラニュー糖・・・25g
アガー(コープアガー使用)・・・ 5g
黄桃(缶)・・・2個(1/2カットのもの)
黄桃缶のシロップ・・・70g
好みのハーブ(写真はセルフィーユ)
ミルクプリンをつくる。鍋に牛乳を入れ、グラニュー糖とアガーを混ぜ合わせてから加え、火にかけて混ぜる。沸騰したら火を弱め、静かにクツクツした状態を保ちながら1分ほど混ぜ、アガーをしっかり溶かして火を止める。
生クリームを加えて混ぜ、容器に分け入れ、氷水につけて冷やし固める。
ピーチティーゼリーをつくる。紅茶の葉をボウルに入れ、熱湯150ccを加えて2〜3分蒸らす。
③をこして鍋に入れ、混ぜ合わせたグラニュー糖とアガーを加え、①と同様に火にかけて混ぜ溶かす。
ボウルに黄桃缶のシロップを入れ、そこに④を加えて混ぜる。
②のプリンに好みの大きさに切った黄桃をのせ、⑤を流し入れて冷やし固め、ハーブを添える。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。