(直径12㎝の丸型1台分)
◆チーズケーキ
・クリームチーズ・・・100g
・生クリーム・・・100g
・粉ゼラチン・・・4g
※水または白ワイン大さじ・・・1でふやかしておく
・紅茶の茶葉(アールグレイ)・・・10g
Ⓐ[砂糖・・・40g、
りんご酢・・・大さじ1、
レモン汁・・・小さじ1/2、
バニラエッセンス・・・1〜2滴、
プレーンヨーグルト・・・100g]
・スポンジケーキ(市販)・・・1枚
◆ゼリー
・ティーバッグ(アールグレイ)・・・2袋
・粉ゼラチン・・・3g
※水大さじ1でふやかしておく
・砂糖・・・15g・水・・・150cc
・いちじく・・・1個
・ドライいちじく・・・1個
・ミントの葉
チーズケーキをつくる。クリームチーズを常温に戻すか軽く電子レンジにかけ、やわらかくしておく。
①をボウルに入れ、ハンドミキサーで混ぜ、Ⓐの材料を順に入れ、その都度、よく混ぜる。ふやかしたゼラチンを電子レンジ(500wで40秒)にかけて溶かして加え、混ぜてこしておく。
別のボウルで生クリームを八分立てに泡立て、②に2回に分けて加えて混ぜ、紅茶の茶葉も加えて混ぜる。スポンジを敷いた型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
ゼリーをつくる。鍋に水と砂糖、ティーバッグを入れてしっかりと煮出して火から下ろし、ティーバッグを取り出す。ふやかしたゼラチンを電子レンジ(500wで40秒)で溶かして加え、粗熱が取れたら③の上に流し入れて冷蔵庫で固める。
型から出し、スライスしたいちじくやドライいちじく、ミントの葉で飾る。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。