(4人分)
牛挽き肉・・・200g
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個分(100g)
ニンニク(みじん切り) 1かけ
トマトの水煮 200g
ウスターソース 大さじ1
ローリエ 1枚
じゃがいも 300g
ピッツァ用チーズ 50g
オリーブオイル
(またはサラダ油) 大さじ1
バター 少々
塩、こしょう
じゃがいもはよく洗って、皮つきのままゆでる。熱いうちに皮をむき、厚さ5㎜ぐらいの輪切りにする。
鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニク、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、牛挽き肉を加えて強火で炒める。肉の色が変わったら、トマトの水煮を入れ[a]、ウスターソース、ローリエを加える。中火にして、汁気がなくなるまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。
耐熱容器にバターを薄く塗り、じゃがいもの半量を並べ、②のソースの半量をのせ[b]、チーズの半量を散らす。同様にもう1度繰り返し、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

ごま油香る!梅と大葉の塩こうじからあげ
【材料(2人分)】
鶏もも肉 1枚(300g)
大葉 10枚
片栗粉 大さじ6
サラダ油 適量
A.液体塩こうじ 大さじ1
A..梅干し 2個
A.酒 大さじ1
A.ごま油 大さじ1/2
A.しょうがチューブ 小さじ1
【作り方】
1)梅干しは種を取り除き、粗めに刻んでおく。大葉は千切りにする。
2)鶏もも肉は皮付きのまま一口大に切り分ける。
3)袋に②と【A】を加え、よく揉みこんで30分漬けこむ。
4)鶏もも肉の皮がぴんと張るように形を整えて大葉をまとわせ、片栗粉を表面にまぶす。
5) 170~180℃に温めた揚げ油で④を3分揚げ、バットで3分休ませる。
6)再び180℃の揚げ油で1分30秒揚げる。