2011年7月号掲載

(4人分)
なす…2〜3個
★ミートソース
ニンニク(みじん切り)…1/2かけ分
玉ねぎ(みじん切り)…1/2個分
牛挽き肉…120g
トマトの水煮缶…200g
トマトケチャップ…大さじ2
★ホワイトソース
バター…25g
薄力粉…25g
牛乳…1.5カップ
ナツメグ…少々
ピッツァ用チーズ…80g
オリーブオイル、塩、こしょう


なすを5mmの厚さの薄切りにする。フライパンにオリーブオイル大さじ2を温めてなすを入れ、ふたをして中火から弱火で両面を焼く(a)。
ミートソースをつくる。鍋にニンニクとオリーブオイル大さじ1を入れて弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎを入れて透明になるまでよく炒める。牛挽き肉を加え、強火で完全に火が通るまで炒める。トマトの水煮とケチャップを入れ、8分ぐらい煮る。
ホワイトソースをつくる。鍋にバターを溶かし、薄力粉を入れて焦がさないように中火から弱火で混ぜながら3分ほど炒める。鍋を火から下ろし、牛乳を3回に分けて加え、よく溶きのばしてなめらかな状態にする。再び火にかけ、中火で混ぜながら3分ほど加熱する。とろみが出てクツクツ泡が立ち始めたら火を止める。塩、こしょう、ナツメグを入れる。
耐熱容器に1のなすを並べ、2、3の順に重ね(b)、上にチーズをのせて200℃のオーブンまたは、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

(a)ふたをして、なすがしんなりするまで蒸し焼きにする。

(b)なす、ミートソース、ホワイトソースの順に重ねる。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















