2007年6月号掲載

(4人分)
トマト...3個
ベーコン...2枚
ホワイトソース[バター40g、小麦粉大さじ4、牛乳3カップ、塩、こしょう少々]
粉チーズ...大さじ4
バター、サラダ油、塩、こしょう


なすは1cm厚さに切り、軽く塩をふる。水分が出てきたら、ペーパータオルでふく。
トマトは湯むきをし、縦に1cm厚さに切る。ベーコンは5mm幅に切る。
ホワイトソースをつくる。厚手の鍋を中火にかけ、バターを溶かし、小麦粉を焦がさないように混ぜながら炒める。牛乳を少しずつ加えて混ぜながら溶きのばす。5~6分煮て、塩、こしょうで味を調える。
フライパンにサラダ油大さじ1とバター10gを熱して、なすの両面をこんがり焼き、塩、こしょうして取り出す。再びサラダ油大さじ1を加え、トマトの両面を強火でさっと焼き、塩こしょうする。
グラタン皿に薄くバターを塗り、なすとトマトを交互に並べ、いちばん上にベーコンを散らし、ホワイトソースをかけ(a)、粉チーズをふりかける。
250℃に熱したオーブンに入れて表面をこんがりと焼く。オーブントースターでもよい。

(a)このように交互に重ね、上からソースをかける。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















