コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > なすの忘れ煮

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

なすの忘れ煮

忘れるほどじっくり煮て、だしを吸ってやわらか。

なすの忘れ煮

2020年7月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

なすの忘れ煮
エネルギー84kcal/1人分
食塩相当量2.1g/1人分
調理時間40分(冷ます時間は除く)

(4人分)

なす・・・4本
Aだし・・・500cc
 しょうゆ・・・大さじ3
 みりん・・・大さじ3
 タカノツメ(種を取る)・・・1本
 干しえび・・・15g
みょうが・・・2本
ごま油・・・小さじ2

なすはヘタを残し、ガクの部分だけ切り取る。包丁の刃先を使い、両面に斜めの5㎜幅に切り目を入れる。

みょうがは薄く小口切りにして水にさらし、よく水気を切る。

鍋にAと①を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして、落としぶたとふたを2重にして20~30分煮る。そのまま冷ます。

器に③を盛り、ごま油を少したらし、みょうがをのせる。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら