(2人分)
さわら・・・2切れ
新玉ねぎ・・・ 1個
セロリ・・・1/2本
ミニトマト・・・ 6個
グリーンピース ・・・(正味)50g
ニンニク(薄切り)・・・1/2かけ分
オリーブオイル、塩、こしょう
さわらは2等分に切り、塩小さじ1/3をふり、10分ほどおく。玉ねぎは幅2㎝のくし形に切る。セロリはすじを取り、斜め薄切りにする。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、さわらの水気をふいて皮目を下にして入れる。両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。
フライパンをさっとふき、オリーブオイル大さじ2を熱し、ニンニク、セロリを炒め、香りが出てきたら、玉ねぎ、ミニトマトを加え、②を戻す。水1/2カップを注ぎ、塩・こしょう各少々をふり、ふたをする。
煮立ったら弱火にして、グリーンピースを入れ、野菜がしんなりするまで8~10分煮る。仕上げにオリーブオイル大さじ1をかける。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。