(12㎝の丸型1台分)
りんご・・・1個(約200g)
グラニュー糖・・・30g
バター(食塩不使用)・・・90g
きび砂糖・・・80g
アーモンドパウダー・・・40g
溶き卵・・・60g
薄力粉・・・ 60g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
しょうが(すりおろす)・・・10g
粉砂糖・・・25g
しょうがの絞り汁・・・小さじ1
りんごは8等分のくし形に切り、皮と芯を取り除き、さらに5等分する。
鍋に①のりんご、グラニュー糖を入れて火にかけ、しんなりするまで約10分煮詰め、冷ましておく。
常温に戻したバターをボウルに入れ、きび砂糖、アーモンドパウダーの順に加えて混ぜる。卵を4〜5回に分けて加え、分離しないように混ぜる。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、軽く混ぜ合わせたらしょうが、②のりんごを煮汁ごと加えて混ぜ合わせる。
紙を敷いた型に生地を流し入れ、180℃のオーブンで40〜50分焼き、粗熱が取れたら紙を外して冷ましておく。
粉砂糖にしょうがの絞り汁を加えて、スプーンで混ぜ合わせ、アイシングをつくる。ケーキの上に線を引くように飾る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。