2019年12月号掲載
(6人分)
豚ミンチ・・・500g
白菜・・・1/2株
干ししいたけ(水で戻す)・・・4枚
緑豆春雨(熱湯で戻す)・・・60g
A白ねぎ(みじん切り)1/4本分
しょうが(みじん切り)1かけ分
塩・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
かたくり粉・・・大さじ1
卵・・・1個
ごま油・・・大さじ1
サラダ油、酒、塩、こしょう
豚ミンチとAをよく混ぜ、6等分にして丸めて肉団子をつくる。
白菜は軸と葉に分け、軸は幅3㎝長さ6㎝くらいに、葉は軸の2倍ぐらいの大きさに切る。
フライパンにサラダ油を多めに熱し、①の肉団子を揚げる。表面がこんがりと揚がれば、中まで火が通ってなくてもよい。
③のフライパンの油を大さじ2ほど残し、②の白菜を強火で炒め、酒大さじ2を加える。軸がやわらかくなったら、土鍋に移す。
土鍋に③の肉団子としいたけを入れ、水(しいたけの戻し汁も一緒に)をひたひたになるまで入れ、塩小さじ1/2を加え、ふたをして弱火で20分煮る。春雨を加えてさっと煮て、塩、こしょうで味を調える。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。