
(23×13㎝の天板1枚分)
★スポンジ
(23×13㎝の天板1枚分)
※オーブン対応のバットなどでも可
卵白・・・1個分
きび砂糖・・・30g
卵黄・・・1個分
薄力粉・・・30g
ほうじ茶・・・10g
水・・・150cc
きび砂糖 ・・・20g
マスカルポーネチーズ・・・200g
生クリーム・・・200g
粒あん(缶詰)・・・100g
きな粉・・・適量


スポンジを焼く。卵白をボウルに入れ、きび砂糖を加えながらしっかりと泡立てる。
卵黄を加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えてさっくり混ぜ、オーブンシートを敷いた天板に流し入れて表面を平らにする。180℃のオーブンで8〜10分焼き、冷めたら1㎝角に切っておく。
鍋に水を入れて沸騰させ、ほうじ茶を加えて濃いめに煮だしてこし、きび砂糖を加えて溶かしておく。
マスカルポーネチーズをボウルに入れて混ぜ、八分立てにした生クリーム、粒あんも加えて混ぜ合わせる。
器に④のクリームを少し入れ、その上にスポンジを③のシロップに浸して並べる。同じようにもう一度繰り返し、最後にクリームを入れる。茶こしできな粉をふりかける。
ほうじ茶をスポンジに染み込ませ、軽い食感のマスカルポーネチーズとあんこを合わせた日本版のティラミス。最後にふりかけるきな粉の香ばしい香りもポイントです。ほうじ茶の味が濃い方が、味にメリハリが出ますので、しっかりと煮出して使ってくださいね。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















