2015年10月号掲載

(4人分)
★ココアスポンジ
卵…2個
グラニュー糖…60g
薄力粉…50g
ココアパウダー…10g
牛乳…15g
★かぼちゃクリーム
かぼちゃ(皮と種を取る)…140g
A マスカルポーネ
チーズ…100g
グラニュー糖…45g
牛乳…30g
生クリーム…70g
★シロップ
インスタントコーヒー…小さじ1
湯…小さじ2
メープルシロップ…40g
B 生クリーム…50g
メープルシロップ…10g
ココアパウダー


ココアスポンジをつくる。ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて湯煎にかけ、混ぜながらひと肌程度に温める。
1を湯煎からはずし、ハンドミキサーでもったりとキメの細かい生地になるまで泡立てる。ココアパウダーと薄力粉を合わせてふるい入れ、牛乳も加えて混ぜる。紙を敷いた天板(30×30㎝)に流し入れて、190℃のオーブンで10分焼き、冷ましておく。
かぼちゃクリームをつくる。かぼちゃを一口大に切り、600wの電子レンジに約2分半かけてやわらかくし、裏ごしして冷まし、Aを加えて混ぜる。
2のスポンジを容器に合わせて8枚切り取り、容器に1枚敷く。シロップの材料を混ぜ合わせ、半量をスポンジに染み込ませる。
4のクリームの半量を流し入れ、さらにスポンジを重ね、同じ作業をもう一度繰り返す(a)。Bを合わせて八分立てにした生クリームを入れ、好みで表面をココアパウダーなどで飾る。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















