2019年6月号掲載

(4人分)
鶏ミンチ・・・400g
木綿豆腐・・・160g
A おろし玉ねぎ・・・大さじ2
大葉(粗みじん切り)・・・10枚分
塩・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1
こしょう・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
さやいんげん(ゆでる)・・・20本
大根おろし・・・大さじ4
おろししょうが・・・小さじ2
ポン酢・・・適量


ボウルに豆腐を入れ、手で細かくつぶす。
①に鶏ミンチとAを加える。粘りが出るまでしっかり混ぜ、4等分にして小判形に整える。
フライパンにサラダ油を熱し、②を並べ、中火で2~3分焼き、下面に焼き色がついたら裏返し、2分ほど焼く。ふたをして弱火で2分ほど蒸し焼きにする。
器に盛り、さやいんげん、大根おろし、おろししょうがを添える。お好みでポン酢をつけて食べる。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















