2018年11月号掲載
(4人分)
さつまいも...300g
※ピリ辛きのこあん
まいたけ...100g
えのきだけ...100g
しょうが(みじん切り)...1かけ分
豚ミンチ...80g
豆板醤...小さじ1
鶏ガラスープ...1カップ
水溶きかたくり粉
[かたくり粉大さじ1+水大さじ2]
塩、こしょう、しょうゆ...各適量
青ねぎ(小口切り)...適量
サラダ油
さつまいもはところどころ皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。
まいたけはほぐし、えのきだけは根元を落とし、半分に切る。
あんをつくる。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、しょうがを炒め、香りが出たら、豚ミンチを炒める。白っぽくなったら、豆板醤を入れ、炒め合わせる。2を加えて鶏ガラスープを入れ、ひと煮立ちしたら、塩、こしょう、しょうゆで味を調える。水溶きかたくり粉を加え、とろみをつける。
フライパンに多めのサラダ油を熱し、1を並べ、中火で揚げ焼きにする。
器に4を並べ、温めた3をかけて青ねぎを散らす。

サトウの切り餅
パリッとスリット 400g
パリッとスリット!これがもち味!4つに割れて、料理に便利!
サトウの切り餅 パリッとスリット
かんたんレシピ

餅とタラの味噌マヨ焼き
【材料】(2人分)
サトウの切り餅・・・4個
タラ・・・2切
薄力粉・・・適量
油・・・大さじ1
長ネギ・・・1/2本
しめじ・・・40g
A みそ・・・大さじ1
A マヨネーズ・・・大さじ3
A 酒・・・大さじ2
【作り方】
1)タラをひと口大に切って薄力粉をまぶし、フライパンに油を熱して焼く。
2)耐熱容器に4分割にした餅を入れ、餅が隠れる程度の水にひたし、餅全体がふくらむまで電子レンジで約2分(500Wの場合)加熱する。
3)グラタン皿に斜め切りにしたねぎ、しめじ、"1"のタラと"2"の餅を入れ、混ぜ合わせたAを全体にかけてオーブントースターで焼き目がつくまで焼く。