2018年10月号掲載
(直径3.5cmの プチシュー20個分)
★シュー生地
A牛乳...30g
水...30g
バター(食塩不使用)...30g
塩...ひとつまみ
薄力粉...40g
溶き卵...90g
★かぼちゃクリーム
※「かぼちゃクリームのマフィン」と同じ分量、つくり方で
生クリーム...150g
粉糖...10g
生地をつくる。Aを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、薄力粉を加えて混ぜ合わせる。再び火にかけ、鍋底に薄い膜が張るくらいを目安に、木べらで練りながら余分な水分を飛ばし、火から下ろしておく。
溶き卵を3回に分けて加えて混ぜる。生地をすくって落とした時にへらに三角形に残るくらいが目安。
※卵は余ってもよい。
1.5cmの口金をつけた絞り袋に入れ、紙を敷いた天板に直径3.5cmの丸形に絞り出す。表面に溶き卵(分量外)を塗って、フォークで軽く押さえ、200℃のオーブンで25分、180℃に下げて5分焼く。
冷めたシュー生地の上部をカットし、粉糖を加えて、八分立てに泡立てた生クリームとかぼちゃクリームを絞り入れる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。