コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > ブルーベリーのレアチーズケーキ

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

ブルーベリーのレアチーズケーキ

ブルーベリーの果肉がたっぷり! 初夏にうれしいさわやかな味わいです。

ブルーベリーのレアチーズケーキ

2018年7月号掲載

Check

山本亜希子

山本亜希子さん

ブルーベリーのレアチーズケーキ

煮詰めて味を凝縮させた旬のブルーベリーをたっぷり混ぜ込んだ生地と、あっさり味のプレーンな生地を二層仕立てにした、見た目も華やかなレアチーズケーキ。口溶けも良く、さっぱりした味わいなので夏のおやつにもぴったりです。しっかり冷やして食べてくださいね。

こちらもチェック山本亜希子さんのブログへ
エネルギー357kcal/1人分
食塩相当量0.2g/1/8人分
調理時間90分(冷やし固める時間を除く)
  • デザート・おやつ

(直径18cmの底が抜ける丸型1台分)

Aブルーベリー...100g
 グラニュー糖...20g
 水...小さじ1

Bクリームチーズ...200g
 サワークリーム...200g
 グラニュー糖...80g
生クリーム...130g
粉ゼラチン...10g
※水50gでふやかして湯せんで溶かしておく
クラッカー...70g
溶かしバター...50g

鍋にAを入れて火にかけ、粒が残る程度に弱火で煮詰めて冷ましておく。

細かくくだいたクラッカーと溶かしバターをボウルに入れて混ぜ、型の底に敷いておく。

Bをボウルに入れて混ぜ合わせ、溶かしたゼラチンも加えて混ぜる。

七分立てにした生クリームも加えて混ぜ、200g取り分ける。残りを2の型に流し入れ、表面を平らにして冷凍庫でさっと表面だけを冷やし固める。

4で取り分けた生地に1のブルーベリーを加えて混ぜ、4の上に流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら