2018年6月号掲載
(4人分)
米...2合
切り干し大根...20g
ひじき...15g
干ししいたけ...2枚
鶏もも肉...150g
A[酒小さじ2、しょうゆ小さじ1]
だし...約1カップ
B[うす口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、塩少々]
三度豆(ゆでて3cm長さに切る)...6本分
米は炊く30分ほど前に洗い、ざるに上げておく。
切り干し大根はさっと洗い、たっぷりの水に20分ほど浸けて戻す。水気を絞り、3cm長さに切る。戻し汁は1カップほど残しておく。
ひじきは10倍くらいの水に30分ほど浸けて戻し、ざるに上げて2~3回水洗いした後、水気をよく切っておく。
干ししいたけは軸を取り、小さく手で砕く。
鶏肉は2cmくらいの角切りにして、Aで下味をつけておく。
炊飯器に1の米、Bの調味料、切り干し大根の戻し汁1カップを入れ、目盛りまでだしを注ぎ、ひと混ぜする。
6の上に2、3、5と4を戻さず入れて、炊く。炊き上がったら、三度豆を入れて混ぜる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。