2018年3月号掲載

(8個分)
★カスタード
クリーム
卵黄...1個分
グラニュー糖...30g
薄力粉...15g
牛乳...180g
★ビスキュイ生地
卵白...2個分
卵黄...2個分
グラニュー糖...60g
薄力粉...60g
牛乳...20g
オレンジ...1個
粉砂糖


カスタードクリームをつくる。卵黄とグラニュー糖をボウルに入れてすり混ぜ、ふるった薄力粉も加えて混ぜる。
沸騰直前まで温めた牛乳を1に加えて混ぜる。鍋に移して中火にかけ、しっかりと混ぜ(いったん粘りが出てくるが、そのまま混ぜ続けるとやわらかくなってくる)、なめらかにとろみがつくまで炊く。ボウルに入れ、表面にラップをして冷ます。
生地をつくる。卵白にグラニュー糖を加えて泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくり、卵黄を加えて混ぜる。
薄力粉をふるい入れてさっくり混ぜ合わせ、牛乳も加えて混ぜる。
天板にオーブンシートを敷き、生地を絞り袋に入れて直径約8cmの丸形に16個絞り出し、スプーンで表面に角をつける。全体に粉砂糖をふり、180℃のオーブンで約10分焼き、冷ましておく。
オレンジは皮をむいて果肉を取り出し、5の生地にカスタードとともにはさむ。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。


















レシピのトップへもどる




















