コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > チョコレートタルト

2025.6.10 更新

Cooking Note クッキングノート

チョコレートタルト

タルト生地は2度焼きでサクサク! チョコの甘みで仕上げます。

チョコレートタルト

2018年2月号掲載掲載

Check

山本亜希子

山本亜希子さん

チョコレートタルト

タルト生地は、2度焼きするのでサクサク!フィリングのチョコ生地には、砂糖を使わず、チョコレートの甘みだけで仕上げているので、甘さも控え目です。少し苦みのあるコーヒーとの相性が抜群ですので、寒い日のティータイムのお供にぜひ!

こちらもチェック山本亜希子さんのブログへ
エネルギー272kcal/1/8カット分
食塩相当量0g/1人分
調理時間90分(生地を冷やす時間を除く)
  • デザート・おやつ
  • 西洋料理

(18cmのタルト型1台分)

★タルト生地
バター(食塩不使用)...50g
粉砂糖...25g
溶き卵...15g
薄力粉...100g
★チョコクリーム
製菓用チョコレート...75g
生クリーム...75g
溶き卵...1個分
★仕上げ用ガナッシュ
製菓用チョコレート...50g
生クリーム...50g

タルト生地をつくる。ボウルに常温に戻したバターと粉砂糖を入れて混ぜる。溶き卵を少しずつ加えながら混ぜ、薄力粉を加えてひとまとめにし、冷蔵庫で1時間休ませる。

1の生地を型よりひとまわり大きくのばして、タルト型に敷く。余分な部分を落とし、フォークで底の部分に穴をあけ、重しをして180℃のオーブンで20分焼き、冷ましておく。

チョコクリームをつくる。チョコレートを細かく刻んでボウルに入れ、沸騰直前まで温めた生クリームを加えて混ぜ、溶き卵も加えて混ぜる。2のタルト生地に流し入れ、180℃のオーブンで20分焼き、冷ましておく。

仕上げ用のガナッシュをつくる。チョコレートを細かく刻んでボウルに入れ、沸騰直前まで温めた生クリームを加えて混ぜ合わせ、3の上に流し入れ、表面を整える。

おすすめ商品

これ!うま!つゆ

めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。

これ!うま!つゆ
かんたんレシピ

豆腐とろうまたまらん丼

【材料(1人分)】
ごはん 丼ぶり1杯分(約200g)
卵 1個
豆腐(絹)100g
万能ねぎ(お好み)適宜
七味唐辛子(お好み)適宜
[A]ヤマサ これ!うま!!つゆ大さじ2程度
[A]水 大さじ2

【作り方】
1)豆腐は1.5cm角に切る。
2)フライパンにAを入れ中火にかける。
3)煮立ったら①を入れ、中火で1分程度煮る。
4)卵を溶き、中火にし③に半量を回し入れ、箸で馴染ませる。軽く火がとおったら残りを回し入れ、30秒程度蓋をし余熱で仕上げる。
5)ごはんに④をのせ、お好みで万能ねぎを添え、七味唐辛子をふる。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら