2018年1月号掲載掲載
(2人分)
白菜漬け(市販・浅漬け)...100g※
鶏ミンチ...100g
しょうゆ...小さじ1
酒...小さじ1
おろししょうが...小さじ1
かたくり粉...小さじ1
ごはん...200g
青ねぎ(小口切り)...2本分
うす口しょうゆ、酒
白菜漬けは汁気を切り、食べやすい大きさに切る。ごはんはざるに入れ、さっと洗い水気を切る。
鶏ミンチはポリ袋に入れ、Aを加えてもんでよく混ぜ合わせる。
鍋に水4カップを入れて沸かし、2のポリ袋の角をカットし、鶏ミンチを絞り落とす。肉の色が変わってきたら、白菜の漬け物を加え、煮立ったら火を弱め、アクを取る。酒大さじ1、うす口しょうゆ小さじ2を加え、ふたをして3~4分煮る。
3にごはんを入れ、ひと煮立ちさせる。器に盛り、青ねぎをのせる。
※白菜漬けのつくりかた
白菜1/8個(300g)を3~4cm幅に切って、ポリ袋に入れる。塩6g(白菜の2%)、昆布6gの細切り、タカノツメ1本(種を取り小口切り)を加えてよくもみ込み、冷蔵庫で保存。1~2日して味がなじんでから使用するとよい。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。
「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ
【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2
【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。