2018年1月号掲載掲載
(マフィン型6個分)
バター(食塩不使用)...120g
グラニュー糖...80g
塩...小さじ1
溶き卵...1個分
黒こしょう...小さじ1
薄力粉...200g
ベーキングパウダー...小さじ1
ゴーダチーズ...50g
カマンベールチーズ...50g
室温に戻したバターをボウルに入れ、グラニュー糖、塩を加えてすり混ぜる。
溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜ合わせ、混ざり切らないうちに、粗く刻んだゴーダチーズ、黒こしょうも加えて混ぜる。
紙を敷いた型に分けて入れ、12等分にしたカマンベールチーズを2個ずつのせ、180℃のオーブンで25分焼く。

地鶏だしちゃんこ鍋スープ 醤油
二種の地鶏(阿波尾鶏・名古屋コーチン)だしの旨み、焼津産鰹節・日高昆布だしの風味、本みりんのコクを加えた醤油仕立ての鍋スープです。
地鶏だしちゃんこ鍋スープ 醤油
かんたんレシピ

地鶏だしちゃんこ鍋 醤油
【材料】(3~4人分)
鶏肉(もも肉又はぶつ切り)・・・200g
鶏だんご・・・200g
白菜・・・1/4株(約500g)
長ねぎ・・・1本(約150g)
人参・・・1/3本(約40g)
しいたけ・・・4個(約60g)
豆腐・・・1丁(約350g)
油揚げ・・・2枚(約40g)
地鶏だしちゃんこ鍋スープ 醤油・・・1袋
【作り方】
1..鍋にスープを入れて火にかけ、沸騰したら鶏だんご・鶏肉の順番に加えます。
※スープはよく振ってから鍋に入れてください。
2..再び沸騰したら火を中火におとし、アクをとり、白菜の茎(かたい部分)・長ねぎ・人参・しいたけ・豆腐・油揚げを入れます。火が通ったら白菜の葉を加え、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。