2017年12月号掲載掲載
(4人分)
卵...5個
長芋(すりおろす)...50g
干ししいたけ(水で戻す)...小4枚
白ねぎ...1本
かに身...60g
だし...1カップ
うす口しょうゆ...小さじ2
みりん...小さじ2
塩...少々
かたくり粉...小さじ2
水...大さじ1
サラダ油、塩、こしょう、三つ葉、わさび
干ししいたけは細切り、白ねぎは斜め薄切りにする。かに身はほぐす。
ボウルに卵を溶きほぐし、長芋を加えてよく混ぜる。
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて熱し、干ししいたけ、白ねぎを炒め、塩、こしょう少々をふる。
2に3とかに身を加え、塩少々をふり、混ぜる。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、4を流し入れて全体を大きく混ぜる。周りが固まってきたら、中央に寄せるように形を整え、弱火にしてふたをする。全体に火が通り固まったら、フライパンからすべらせるようにして器に移す。
鍋にAを煮立たせ、Bを加えてとろみをつける。
5に6をかけ、三つ葉をのせ、好みでわさびを添える。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。