2017年10月号掲載掲載
(約32枚分)
薄力粉...180g
紅茶の葉(ティーバッグ)...3袋分(約6g)
グラニュー糖...80g
粗塩...5g
バター(食塩不使用)...120g
★トッピング用
グラニュー糖...20g
粗塩...小さじ1/4
※ティーバッグは茶葉が細かいので使いやすい。普通の茶葉を使うときは、細かくすりつぶす(ロールケーキも同様)。
ボウルに薄力粉と袋から出した紅茶の葉、グラニュー糖、粗塩を入れ、小さく切ったバターを加えて、粒が細かいそぼろ状になるように手ですり合わせる。バターと粉類がなじんだらひとまとめにする。
1の生地を2等分して、直径約2.5cmの棒状にのばす。トッピングの材料を混ぜ合わせて広げ、転がしながら周囲につけ、ラップで包んで冷凍庫で約1時間冷やし固める。
約1.5cm幅に切って、紙を敷いた天板に並べ、150℃のオーブンで40分焼く。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。