コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 鯖缶となすのごまダレうどん

2025.1.10 更新

Cooking Note クッキングノート

鯖缶となすのごまダレうどん

練りごまのコクが、鯖とよく合います。

鯖缶となすのごまダレうどん

2017年9月号掲載掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

鯖缶となすのごまダレうどん

めんつゆに練りごまを加えるだけで、まろやかなコクのごまダレに。価格も手頃な鯖缶はで常備しておくと便利。手軽にボリュームアップができ、また水煮なら味つけも自在です。

エネルギー495kcal/1人分
食塩相当量4.2g/1人分
調理時間15分
  • ごはん・麺・パン
  • 日本料理

(4人分)

鯖缶(水煮)...1缶
なす...2本
みょうが...2本
大根おろし...大さじ6
青ねぎ(小口切り)...大さじ4
練りごま...大さじ4
麺つゆ(ストレートタイプ)...2カップ
うどん...4玉
粗挽き黒こしょう...適量
サラダ油

なすは輪切りにし、フライパンに多めの油を入れて、揚げ焼きにする。

みょうがはせん切りにしてさらし、水気を切っておく。

練りごまと麺つゆをよく混ぜ、ごまダレをつくる。

うどんをゆで、水気をしっかり切って器に盛る。3のごまダレを1人分につき大さじ3かけ、鯖、1、2、大根おろし、青ねぎをのせ、上からさらにごまダレを大さじ3かける。粗挽き黒こしょうをふる。

おすすめ商品

ほんだし

香り、コク・味わい、それぞれに優れた3種のかつお節を使用した、“香り高く一番おいしい”和風だしの素です

ほんだし
かんたんレシピ

だし香る釜玉パスタ

【材料(1人分)】
スパゲッティ 100g
半熟卵・温玉 1個
「ほんだし」 小さじ1
小ねぎの小口切り 1本分

【作り方】
1)スパゲッティは表示時間通りゆで、ザルに上げて水気をきる。
2)器に盛り、「ほんだし」をかける。中央に温玉をのせ、小ねぎを散らす。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら