コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 夏野菜のキーマカレー

2025.8.8 更新

Cooking Note クッキングノート

夏野菜のキーマカレー

野菜たっぷりのドライカレー。味の決め手はナンプラー!

夏野菜のキーマカレー

2017年8月号掲載掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

夏野菜のキーマカレー

トマトの酸味やピーマンのほろ苦さ、玉ねぎの甘み、そしてうま味を吸ったなすがとろり…、野菜のおいしさが凝縮! あっさりとした味わいの夏向きのカレーです。ナンプラーの風味とコクがきいています。

エネルギー552kcal/1人分
食塩相当量1.0g/1人分
調理時間25分
  • ごはん・麺・パン
  • 肉料理
  • 韓国・エスニック

(4人分)

合い挽きミンチ...300g
トマト...1個
なす...2個
ピーマン...2個
玉ねぎ...1/2個
ニンニク...1かけ
カレー粉...大さじ1.5
ナンプラー...大さじ1
ゆで卵...2個
らっきょうの甘酢漬け...10粒(50g)
きゅうり(薄切り)...1/2本分
ごはん...600g
サラダ油

トマトは湯むきにして2cm角に切る。なす、ピーマンは1.5cm角に切る。玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、ニンニクを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、ミンチを入れて、白っぽくなるまで炒める。

2にトマト、なす、ピーマンを加えて炒め合わせ、カレー粉をふり入れ、さらに炒める。水を1カップ、ナンプラーを加え、ふたをして中火で汁気がなくなるまで煮込む。

ゆで卵は刻む。らっきょうは刻み、きゅうりの薄切りと混ぜる。

器にごはんを盛り、3をかけ、4を添える。

おすすめ商品

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】

あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ

【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量

【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら