2015年5月号掲載
(4人分)
鶏もも肉…2枚(500g)
しょうが…1かけ
白ねぎ(青い部分)…1本分
米…2合
しめじ…1パック
A
[酒大さじ1、ナンプラー小さじ2]
パプリカ…1個
甘辛ダレ
[スイートチリソース大さじ2、ナンプラー大さじ2、鶏のゆで汁大さじ1]
XO醤ダレ
[XO醤大さじ2、しょうゆ大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ1]
薬味
[香菜・白髪ねぎ・レモン…各適量]
酒、塩、こしょう
鍋に水1ℓ、鶏肉、しょうが、白ねぎを入れてゆでる。鶏肉が熱いうちに塩、こしょう、酒をふり、冷ます(a)。
土鍋に洗った米としめじを入れ、1のゆで汁2カップとAを注ぐ。最初は強火で5分、弱火にして10分炊く。火を止めて、薄切りにした1のゆで鶏とパプリカの細切りをのせ、10分蒸らす。
器に取り分け、好みの薬味をのせ、タレをかけて食べる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。