2017年6月号掲載掲載
(4人分)
鶏もも肉...1枚 A ニンニク(すりおろし)...小さじ1 サラダ油...小さじ1 塩・こしょう...各少々 三度豆...100g パプリカ...1/2個 卵(新鮮なもの)...2個 ドレッシング ワインビネガー(または酢)...大さじ2 塩...小さじ1/4 こしょう...少々 サラダ油...大さじ2 酢、塩 |
鶏もも肉にAをもみ込む。グリルパンまたはフライパンで両面をこんがりと焼き、1cm幅に切る。
三度豆はすじを取り、半分の長さに切る。パプリカは細切りにする。
鍋に湯を沸かして塩少々を加え、三度豆を少しやわらかめにゆでる。冷水に取り、水気を切る。同じ湯にパプリカを入れてさっとゆで、水気を切る。
ドレッシングの材料を混ぜ、そのうちの大さじ2で2を和える。
小さめの鍋に水2.5カップ、酢大さじ1、塩小さじ1を加えて沸かす。器に卵を割り、湯の中に静かに入れる。白身で黄身を包み込むように形を整えながら、3分ほどゆでる。キッチンペーパーにのせて水気を切り、形を整える。
器に、3のパプリカと三度豆、鶏肉、ポーチドエッグの順に盛り、残りのドレッシングをかける。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。