2017年5月号掲載
(直径14cm1台分)
★クレープ生地
薄力粉...65g
A
卵...2個
グラニュー糖...30g
牛乳...200g
塩...少々
溶かしバター...25g
グランマルニエ...10g
★はちみつレモン
レモン(国産)...1個
はちみつ...レモンと同量
★クリーム
生クリーム...100g
グラニュー糖...20g
はちみつレモン...40g
飾り用のレモン、バター、ピスタチオ
はちみつレモンをつくる。レモンを洗って皮つきのまま薄くスライスして計量し、同量のはちみつに1日以上浸ける。
クレープ生地をつくる。大きめのボウルに薄力粉をざるでふるい入れて中心をくぼませ、Aを混ぜ合わせて少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ込む。
溶かしバターとあればグランマルニエを加えて混ぜ、ざるでこす。
フライパンに薄くバターをひいて中火にかけ、3の生地を薄く流し入れて両面を焼くa。同じ要領で12〜13枚焼いて冷ましておく。
クリームをつくる。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、軽く角が立つまで泡立てる。1のはちみつレモンを40g取り出し、細かく刻んで加え混ぜる。
4の生地に5のクリームを薄く塗り、生地を重ねるb。同じように繰り返して層にする。冷蔵庫で冷やし、スライスしたレモン、刻んだピスタチオを飾る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。