コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > れんこんと大葉のおやき

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

れんこんと大葉のおやき

れんこんのもちもち食感とチーズ風味で、子どもも食べやすい野菜のおやつに!

れんこんと大葉のおやき

2017年5月号掲載

Check

田島裕美子

田島裕美子さん

れんこんと大葉のおやき

れんこんのもちもちした食感とベーコンやチーズの塩気、大葉の香りをアクセントに加えたあんを包み込んだおやきです。パリっと香ばしく焼き上げ、野菜もたっぷりなので、子どもにもおすすめのおやつ。サイズは小さめにする方が食べやすいですよ。

こちらもチェック田島裕美子さんのブログへ
エネルギー94kcal/1人分
食塩相当量0.3g/1人分
調理時間60分
  • デザート・おやつ

(4人分)

A
薄力粉...70g
米粉...30g
ベーキングパウダー...小さじ1/2
塩...ふたつまみ
砂糖...小さじ1/2
米油...5g
湯...70g
れんこん...200g
大葉...5枚
ベーコン...50g
パルメザンチーズ(粉)...20g
塩、こしょう、米油、水
打ち粉(薄力粉)

ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、湯と米油も加えて混ぜる。手でこねて全体がなじんだらひとまとめにし、ラップに包んで約30分休ませる。

ベーコンは細切りにし、フライパンで炒める。大葉は細かく刻む。

れんこんは皮をむいて薄切りにし、塩ゆでして水を切る。フードプロセッサーでピュレ状にし、2とパルメザンチーズを混ぜ合わせる。塩・こしょう各少々で味を調え、8等分しておく。

1の生地を8等分にして丸め、台に打ち粉をして、麺棒で直径約10cmの円に薄くのばす。3のあんを入れて包み、とじ目をしっかりとつまんで留める。

フライパンに米油を薄くひき、とじ目を下にして並べ、中火で両面をきつね色になるまで焼く。水30gを注ぎ入れ、ふたをして3分蒸し焼きにし、ふたを取って水気を飛ばす。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら