コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 鶏肉と新玉ねぎのベトナム風麺

2025.6.10 更新

Cooking Note クッキングノート

鶏肉と新玉ねぎのベトナム風麺

手羽中のスープをナンプラーで味つけ。麺はフォーの代わりに、きしめんで。

鶏肉と新玉ねぎのベトナム風麺

2017年4月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

鶏肉と新玉ねぎのベトナム風麺

手羽中は手軽にコクのあるスープが取れ、具にもなるので便利。ナンプラーの旨みが加わるとぐんとエスニックな味わいに。レモンの酸味と香菜の香りでさらに風味アップ。麺はそうめんや細うどんともよく合います。

エネルギー644kcal/1人分
食塩相当量3.4g/1人分
調理時間25分
  • ごはん・麺・パン
  • 韓国・エスニック

(2人分)

きしめん...2玉
鶏手羽中...8本
長ねぎの青い部分...1本分
しょうが(薄切り)...2~3枚
ナンプラー...大さじ2
新玉ねぎ...1/2個
もやし...1/2袋
黄パプリカ...1/4個
香菜...適量
レモン(くし切り)...2切れ
塩、こしょう、ラー油

鍋に水5カップ、鶏手羽中、長ねぎ、しょうがを入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、アクを取りながら15分煮る。鶏手羽中、長ねぎ、しょうがを取り出し、ナンプラーを加え、塩、こしょうで味を調える。

新玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切っておく。もやしは根を取り、パプリカは細切りにする。

鍋にたっぷりに湯を沸かし、もやし、パプリカをさっとゆでてざるに上げる。きしめんを表示通りゆで、水気を切る。

器にきしめんを盛り、温めた1のスープを注ぐ。鶏手羽中、もやし、パプリカ、新玉ねぎ、香菜をのせ、レモンを添える。お好みでラー油をたらす。

おすすめ商品

これ!うま!つゆ

めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。

これ!うま!つゆ
かんたんレシピ

豆腐とろうまたまらん丼

【材料(1人分)】
ごはん 丼ぶり1杯分(約200g)
卵 1個
豆腐(絹)100g
万能ねぎ(お好み)適宜
七味唐辛子(お好み)適宜
[A]ヤマサ これ!うま!!つゆ大さじ2程度
[A]水 大さじ2

【作り方】
1)豆腐は1.5cm角に切る。
2)フライパンにAを入れ中火にかける。
3)煮立ったら①を入れ、中火で1分程度煮る。
4)卵を溶き、中火にし③に半量を回し入れ、箸で馴染ませる。軽く火がとおったら残りを回し入れ、30秒程度蓋をし余熱で仕上げる。
5)ごはんに④をのせ、お好みで万能ねぎを添え、七味唐辛子をふる。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら