2017年1月号掲載
(4人分)
ぶりの切り身...4切れ
玉ねぎ...1/4個
にんじん...1/6本
セロリ...1/2本
赤ピーマン...1/2個
ニンニク...1かけ分
レーズン...大さじ2
A[白ワインビネガー大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4、ローリエ1枚]
イタリアンパセリ...少々
塩、こしょう、小麦粉、オリーブオイル
ぶりは皮を取り、食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをする。
玉ねぎは薄切りに、にんじん、セロリ、赤ピーマンはせん切りにする。
ニンニクを薄切りにして、オリーブオイル大さじ2を入れた鍋に入れ、火にかける。香りが出たらニンニクを取り出し、2を炒める。しんなりしたらAを加え、ひと煮立ちさせてレーズンを加え、1~2分煮る。
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、小麦粉をまぶした1を揚げ焼きにする。油を切ってバットなどに並べ、3をかけて常温で1時間ぐらいおく。
器に4を盛り、3のニンニク、イタリアンパセリをのせる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。