2016年9月号掲載
(15×21×2cmのバット1台分)
くるみ...20g
白玉粉...100g
砂糖...80g
黒砂糖...30g
塩...ひとつまみ
水...200g
粉山椒...小さじ1/2
きな粉...適量
くるみは小さく刻み、トースターでローストしておく。バットにクッキングシートを敷いて、きな粉を全体にふるっておく。
耐熱のボウルに白玉粉、砂糖、黒砂糖、塩を入れ、水を3回に分けて加え、しっかりと混ぜ合わせる。
600wの電子レンジで1分半加熱し、ざっくりと混ぜ合わせて、さらに1分半加熱する。
生地がふくれたら、1のくるみと粉山椒を加え、つやとコシが出るまでしっかりと混ぜ合わせる。
1のバットに流し入れ、表面にきな粉をたっぷりふる。クッキングシートをかぶせた上から手である程度平らにし、上からバットを重ねてぎゅっと押える。バットをはずして粗熱を取り、冷蔵庫で約1時間冷やす。好みの大きさに切り分け、切り口にもきな粉をふる。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。