2016年9月号掲載
(15×21×2cmのバット1台分)
くるみ...20g
白玉粉...100g
砂糖...80g
黒砂糖...30g
塩...ひとつまみ
水...200g
粉山椒...小さじ1/2
きな粉...適量
くるみは小さく刻み、トースターでローストしておく。バットにクッキングシートを敷いて、きな粉を全体にふるっておく。
耐熱のボウルに白玉粉、砂糖、黒砂糖、塩を入れ、水を3回に分けて加え、しっかりと混ぜ合わせる。
600wの電子レンジで1分半加熱し、ざっくりと混ぜ合わせて、さらに1分半加熱する。
生地がふくれたら、1のくるみと粉山椒を加え、つやとコシが出るまでしっかりと混ぜ合わせる。
1のバットに流し入れ、表面にきな粉をたっぷりふる。クッキングシートをかぶせた上から手である程度平らにし、上からバットを重ねてぎゅっと押える。バットをはずして粗熱を取り、冷蔵庫で約1時間冷やす。好みの大きさに切り分け、切り口にもきな粉をふる。

かどやの太白ごま油
良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。
かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ
【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜
【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。