コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 豚しゃぶとズッキーニの梅ダレ

2025.8.8 更新

Cooking Note クッキングノート

豚しゃぶとズッキーニの梅ダレ

生のズッキーニの食感が新鮮! 香味野菜とサラダ感覚で。

2016年7月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

豚しゃぶとズッキーニの梅ダレ

豚肉は火を通したら、冷水にとらずに冷ますと、しっとりやわらか。たっぷりの薬味野菜とサクサクっとした食感の生のズッキニーと一緒にいただきます。ごまの風味が香ばしい梅ダレはさっぱりとしていながら、コクもあります。

エネルギー224kcal/1人分
食塩相当量2.9g/1人分
調理時間20分
  • 日本料理
  • 肉料理

(4人分)

豚肉しゃぶしゃぶ用…300g
ズッキーニ…1本
薬味
みょうが…2個
大葉…5枚
しょうが…1/2かけ
青ねぎ…1本
貝割れ菜…1パック
梅ダレ
梅干し…大2個(正味20g)
麺つゆ(ストレート)…大さじ3
すりごま…大さじ2

鍋に水1ℓを沸かし、塩小さじ1を入れる。豚肉を1枚ずつ入れて、火を通す。キッチンペーパーにのせて、粗熱を取る。

みょうがと大葉はせん切り、しょうがはみじん切り、青ねぎは小口切りにする。貝割れ菜は半分の長さに切る。全部合わせて冷水に数分さらし、ざるに上げてキッチンペーパーで水気を取る。

梅ダレをつくる。梅干しは種を除いて包丁でたたき、麺つゆ、すりごまと混ぜ合わせる。

梅ダレをつくる。梅干しは種を除いて包丁でたたき、麺つゆ、すりごまと混ぜ合わせる。

器に2を盛り、上に4をのせ、3をかける。

おすすめ商品

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】

あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ

【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量

【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら