コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > かぼちゃのクラフティー

2025.8.8 更新

Cooking Note クッキングノート

かぼちゃのクラフティー

中には、かぼちゃがたっぷり! カリカリのクランブルがアクセントに。

かぼちゃのクラフティー

2015年10月号掲載

Check

堀江真紀

堀江真紀さん

かぼちゃのクラフティー

ほくほくの甘いかぼちゃをたっぷり使った、アツアツをいただきたいおやつです。くるみを混ぜ込んだクランブルは、焼き上げるとカリカリになるので、食感もいいアクセントになります。取り分けて食べられるので、パーティーなどにもおすすめですよ。

こちらもチェック堀江真紀さんのブログへ
エネルギー366kcal/1人分
食塩相当量0.1g/1人分
調理時間90分
  • デザート・おやつ

(4人分)

かぼちゃ(種を取る)…150g

A 砂糖…20g
塩…ひとつまみ
無塩バター…5g
水…25cc

くるみ…40g
B 薄力粉…20g
アーモンドパウダー…20g
砂糖…25g
溶かしバター(無塩)…20g
シナモンパウダー…少々

C 薄力粉…20g
アーモンドパウダー…15g
砂糖…15g
塩…ひとつまみ

卵…1個
牛乳…30g
生クリーム…50g
オレンジの皮…少々
バター

1かぼちゃは皮つきのまま一口大に切る。Aとともに鍋に入れて火にかけ、沸騰したらふたをして弱火にし、約5分煮る。冷めたらフォークで軽くつぶしておく。

くるみは170℃のオーブンで20分ほど空焼きし、皮を取って、小さく刻む。Bとともにボウルに入れて混ぜ、ラップに包んで1時間ほど冷凍し、クランブルの生地をつくる。

ボウルにCを入れて混ぜ、よく溶いた卵を加えて泡立て器で中心からゆっくり混ぜるa。オレンジの皮、牛乳、生クリームも加えて混ぜる。

3に1のかぼちゃを加えて混ぜ、バター(分量外)を塗った耐熱容器に流し入れ、2を手で砕いてのせ、170〜180℃のオーブンで30〜40分焼く。

おすすめ商品

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】

あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ

【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量

【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら