コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 豆腐白玉の緑茶あんみつ

2023.3.9 更新

Cooking Note クッキングノート

豆腐白玉の緑茶あんみつ

豆腐入りのヘルシーな白玉に、緑茶の寒天を合わせ、さわやかな味わいに。

豆腐白玉の緑茶あんみつ

2015年9月号掲載

Check

堀江真紀

堀江真紀さん

豆腐白玉の緑茶あんみつ

豆腐の入った白玉は、口あたりもやさしい仕上がりに。つるっとした寒天と、もっちりした食感が一緒になってるので食べ飽きません。今回はシンプルに仕上げましたが、フルーツやアイスクリームを添えてもOK。お子さまでも食べやすくなりますよ。

こちらもチェック堀江真紀さんのブログへ
エネルギー177kcal/1人分
食塩相当量0g/1人分
調理時間40分(緑茶の水出し時間を除く)
  • デザート・おやつ

(4人分)

緑茶…18g
砂糖…40g
アガー…8g

白玉粉…50g
絹ごし豆腐…60g

砂糖…30g
抹茶…小さじ1/4

粒あん(市販)…40g

緑茶をすり鉢で細かくしてお茶パックに入れ、水500ccに入れて冷蔵庫でひと晩、水出しする。

小鍋に砂糖(40g)とアガーを入れて混ぜ、1の水だし緑茶200ccを加えて火にかける。沸騰してからさらに1〜2分混ぜながら煮詰め、火から下ろす。

1の水だし緑茶150ccを少し温めて2に加えて混ぜ、水にくぐらせたバットなどに流して冷やし固める。

ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を入れ、なめらかになるまでしっかりとこねa、20等分に丸める。沸騰した湯に入れ、浮いてきたらさらに1分ほどゆでb、冷水に取って冷ます。

1の水だし緑茶100cc、砂糖(30g)を小鍋に入れて砂糖を煮溶かし、抹茶を加えてしっかりと混ぜ、冷ます。

2を型からはずして適当な大きさに切り、4の白玉、粒あんとともに容器に盛りつけ、5のシロップをかける。

おすすめ商品

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック

日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ

【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2

【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら