2008年9月号掲載
(4人分)
白玉粉...50g
水...50~60cc
好みのフルーツ(バナナ、りんご、オレンジなど)...適量
炭酸水(加糖)...200cc
飾り用のレモンの薄切り、ミントの葉
水...50~60cc
好みのフルーツ(バナナ、りんご、オレンジなど)...適量
炭酸水(加糖)...200cc
飾り用のレモンの薄切り、ミントの葉
ボウルに白玉粉を入れ、少しずつ水を加えながら耳たぶくらいのやわらかさに練る。
直径2cmの棒状にし、1cm幅に切って丸める。
指先で中心を軽く押してくぼませる(a)。熱湯に入れ、浮き上がって1~2分経ったら、冷水に取り、粗熱を取る。
フルーツを白玉と同じくらいの大きさに切る。
水気を切った白玉とフルーツを器に盛り、炭酸水を注ぎ、レモンの薄切りとミントの葉を飾る。
(a)火の通りが早いよう、軽くくぼませる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。