2015年4月号掲載
(4人分)
むきえび...200g
A 紹興酒(または酒)...大さじ1
塩...少々
かたくり粉...小さじ1
スナップえんどう...200g
長ねぎ...1本
しょうが...1かけ
B 鶏ガラスープ...大さじ6
紹興酒(または酒)...大さじ1
塩...少々
水溶きかたくり粉
かたくり粉...小さじ1
水...小さじ2
サラダ油、塩、こしょう
えびは背に切り込みを入れて、背わたを取り、Aをからめておく。
スナップえんどうはすじを取り、大きければ半分に切る。塩少々を加えた熱湯で1分〜1分30秒ゆで、ざるに上げておく。
長ねぎは斜め切りにする。しょうがはせん切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1のえびを炒め、色が変わったら取り出す(a)。
4のフライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、しょうが、長ねぎを炒める。香りが出たらBを加え、えび、スナップえんどうを入れて炒め合わせる(b)。塩、こしょうで味を調え、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。
(a)加熱しすぎると縮むので取り出しておく。
(b)ゆでたスナップえんどうを戻し、色鮮やかに仕上げる。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。