コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 親子丼

20235.9 更新

Cooking Note クッキングノート

親子丼

卵は2回に分けて入れてふんわりと。
せりを加えて春の香りをプラス。

親子丼

2015年4月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

親子丼

定番の親子丼をおいしく作るコツは、だしの量と卵の火の入れ方。卵は2回に分け、火を通しすぎないこと。とろりと半熟状に仕上げるのがコツ。面倒でも1人分ずつ作りましょう。

エネルギー575kcal/1人分
食塩相当量3.7g/1人分
調理時間20分
  • ごはん・麺・パン
  • 日本料理

(4人分)

鶏もも肉...1枚(300g)
A 酒...小さじ2
しょうゆ...小さじ2
卵...8個
せり(または三つ葉)...1束
B だし...150cc
しょうゆ...60cc
みりん...100cc
ごはん...4杯分(約600g)

鶏もも肉は3cm角に切り、Aをもみ込む。せりは3cm長さに切る。

Bの調味料を合わせておく。小さなフライパンにその1/4量を入れ、中火にかけ、煮立ったら、鶏肉の1/4量を入れて3〜4分煮る(a)。

卵2個を溶きほぐし、その8割を中心から流し入れ、周囲が固まってきたら、せりの1/4量を入れ、残りの卵を回し入れるb。少し強火にして火を止め、ふたをして半熟状になるまで蒸らす。

器にごはんを盛り、3をすべらせるようにのせる。

(a)親子丼用の鍋か小さなフライパンで1人分ずつつくると、つくりやすい。

(b)卵は2回に分けて入れ、とろりと半熟状に仕上げる。

おすすめ商品

ハーゲンダッツ バニラ

マダガスカル産の複雑で深い香りが特長のレッドビーンズを使用。

ハーゲンダッツ バニラ
かんたんレシピ

ジンジャーヨーグルト
赤いフルーツのマリネを添えて

【材料(2人分)】
ハーゲンダッツ「バニラ」:ミニカップ2個
ヨーグルト:200g
おろし生姜:20g
はちみつ:大さじ2
レモン汁:小さじ1/2
ラズベリー:4粒
ブルーベリー:8粒
いちご:4粒
レモン汁:小さじ1/2
ミントの葉:約4枚

【作り方】
1)おろし生姜と蜂蜜を耐熱容器に入れ600Wの電子レンジで1分加熱し、一度混ぜてからさらに1分加熱し、粗熱をとりレモン汁を加える。
2)いちごは縦4等分にし、ラズベリー、ブルーベリーとともにレモン汁と粗く刻んだミントでマリネする。
3)ヨーグルトに1を加え混ぜ、器に入れ、2とアイスクリームを盛り付けたら出来上がり。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら