2015年3月号掲載
(直径6㎝のマフィン型12個分)
製菓用チョコレート...130g
バター(食塩不使用)...20g
生クリー厶...大さじ1
卵黄...1個分
卵白...3個分
砂糖...40g
薄力粉...小さじ1
ココア...大さじ1
レーズン(オイルコーティングしていないもの)...100g
ラム酒...1/4カップ
A 生クリー厶...1/2カップ
砂糖...小さじ1
ミックスナッツ...30g
ボウルにレーズンを入れ、熱湯をかけて5分置く。水気をしっかり切り、ラム酒に漬けて冷蔵庫で半日〜1日寝かせる(a)。
刻んだチョコレート、バター、生クリームをボウルに入れて湯煎にかけ軽く混ぜる。チョコレートが溶けたら湯煎からはずし(b)、卵黄、合わせてふるった薄力粉とココアも加えて混ぜる。
卵白に砂糖(40g)を3回に分けて加えながら、しっかりと角が立つまで泡立てる。
2に3を加えて混ぜ、1のレーズンも加えて混ぜる。
紙を敷いた型に4を均等に流し入れ、刻んだミックスナッツをのせ(飾り用に少し取り置いておく)、180℃のオーブンで20分焼き、冷ましておく。
Aをボウルに入れてしっかりめに泡立て、5の上に絞り出し、取り置いたナッツを飾る。
(a)オイルコーティングしているレーズンは味が染みないので不向き。
(b)だんだんときれいなツヤが出てくる。

ゼスプリ・グリーンキウイ
鮮やかなグリーンの果肉が目印の、キウイフルーツの代表選手。酸味と甘みのバランスが絶妙で、さわやかな味が人気です。1個で現代人に不足しがちな食物繊維を補うことができます。
ゼスプリ・グリーンキウイ
かんたんレシピ

キウイ・トマト・豆腐のカプレーゼ
【材料(2人分)】
グリーンキウイ 2個
トマト 小2個
豆腐(絹) 1/3丁
A[エクストラバージンオリーブオイル大さじ1、はちみつ、レモン汁各小さじ1、塩小さじ1/4、黒(粒)コショウ少々]
バジルの葉 6枚
【作り方】
1.グリーンキウイは皮をむいて、1個を4等分の輪切りにする。
2.トマトは湯むきし、1個を4等分に切る。豆腐は6等分に切る。
3.ボウルにAの材料を合わせる。
4.キウイ、豆腐、トマトを重ねて皿に盛り、③をかけてバジルの葉を添える。