2015年3月号掲載
(直径6㎝のマフィン型12個分)
製菓用チョコレート...130g
バター(食塩不使用)...20g
生クリー厶...大さじ1
卵黄...1個分
卵白...3個分
砂糖...40g
薄力粉...小さじ1
ココア...大さじ1
レーズン(オイルコーティングしていないもの)...100g
ラム酒...1/4カップ
A 生クリー厶...1/2カップ
砂糖...小さじ1
ミックスナッツ...30g
ボウルにレーズンを入れ、熱湯をかけて5分置く。水気をしっかり切り、ラム酒に漬けて冷蔵庫で半日〜1日寝かせる(a)。
刻んだチョコレート、バター、生クリームをボウルに入れて湯煎にかけ軽く混ぜる。チョコレートが溶けたら湯煎からはずし(b)、卵黄、合わせてふるった薄力粉とココアも加えて混ぜる。
卵白に砂糖(40g)を3回に分けて加えながら、しっかりと角が立つまで泡立てる。
2に3を加えて混ぜ、1のレーズンも加えて混ぜる。
紙を敷いた型に4を均等に流し入れ、刻んだミックスナッツをのせ(飾り用に少し取り置いておく)、180℃のオーブンで20分焼き、冷ましておく。
Aをボウルに入れてしっかりめに泡立て、5の上に絞り出し、取り置いたナッツを飾る。
(a)オイルコーティングしているレーズンは味が染みないので不向き。
(b)だんだんときれいなツヤが出てくる。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。