2015年1月号掲載
(4人分)
鶏もも肉...2枚(400g)
大根...150g
にんじん...50g
合わせ酢
[だし1カップ、酢120cc、うす口しょうゆ・みりん・砂糖各大さじ2、塩小さじ1/2]
しょうゆ、酒、塩、サラダ油
鶏もも肉の皮目にフォークで穴を数か所あけて、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1で下味をつける。
大根、にんじんは皮をむき、4cm長さの短冊切りにして合わせる。塩小さじ1/2をふり、しんなりしたら軽くもみ、水気を絞る。
合わせ酢の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。
フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、汁気をふき取った鶏肉を皮目から焼く。フライ返しなどで押さえながら焼く(a)。焼き色がついたら裏返し、さらに押さえながら焼く。
熱いうちに、3につけ、鶏肉が冷めたら、2を入れて漬ける。
(a)しっかり焼いて火を通す。焼き時間12分ぐらい。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。