2015年1月号掲載

(4人分)
えびむき身...200g
たら...1切れ(100g)
A[酒大さじ1/2、卵白1個分、かたくり粉大さじ1、柚子こしょう小さじ1/2]
かぶら(小)...2個
かぶらの葉...8本
だし...3カップ
塩、うす口しょうゆ


えびは背わたを取り、包丁で刻んで細かくたたき、すり身にする。たらは皮と骨を取り除き、同じようにすりみにする。えびとたらをよく混ぜ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
かぶらは葉を切り落とし、皮をむき、すりおろす。葉は3cm長さに切る。
鍋にだしを入れ、火に掛け、煮立ってきたら弱火にして1を2本のスプーンで団子にして落とす(a)。
火が通ったら、うす口しょうゆ少々、塩少々を加えて味を調える。
食べる直前に小鍋に入れて2を加え、再度火に掛ける。

(a)静かに沸いている状態で、浮き上がってくるまで煮る。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















