2014年10月号掲載
(4人分)
きのこ(まいたけ、しめじ、エリンギ)…200g
春菊…4本
衣
小麦粉…1/2カップ
かたくり粉…大さじ1.5
冷水…1/2カップ
あん
干し桜えび
(無着色)…10g
酒…1/2カップ
水…1カップ
うす口しょうゆ…大さじ1.5
みりん…大さじ1
水溶きかたくり粉(かたくり粉大さじ1+水大さじ2)
揚げ油
鍋に干し桜えびを入れ、から炒りし(a)、酒と水を入れる(多少、水分がはねるので注意する)。煮立ったら、うす口しょうゆとみりんを入れ、弱火で5分煮る。
まいたけ、しめじは石づきを取り、小房に分ける。エリンギは長さ半分に切り、縦4等分に手で裂く。春菊はかたい根元は切り取り、葉と茎に分ける。
小麦粉とかたくり粉をよく混ぜ、冷水を加えてさっくり混ぜる。
揚げ油を170℃に温め、2に3の衣をつけて揚げる(b)。油を切り、器に盛る。
1を温め、水溶きかたくり粉を加えてとろもをつけ、4にかける。
(a)炒って香ばしさを出す。
(b)さらりとした衣を薄めにつけて、からっと揚げる。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。