2014年9月号掲載
(4人分)
鶏レバー(ハツ含む)...400g
ニンニク(包丁でつぶす)...大1かけ分
玉ねぎ(薄切り)...1個分(200g)
にんじん(薄切り)...小1本分(100g)
セロリ(薄切り)...1/2本分(50g)
ローズマリー(みじん切り)...1枝分
トマトペースト...大さじ2
赤ワイン...150cc
ローリエ...1枚
ショートパスタ...250g
パルミジャーノチーズ...適量
オリーブオイル、塩、
こしょう
鶏レバーは2cm厚さに、ハツは縦4等分に切る。冷水に10分ぐらい浸け(a)、水気をしっかり取っておく。
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、強火で1を炒め、いったん汁ごと取り出す。
2のフライパンをきれいにふき、オリーブオイル大さじ2とニンニクを入れて火にかけ、ニンニクが色づいたら、玉ねぎ、にんじん、セロリを入れて、しんなりするまで炒める。
3にローズマリー、トマトペーストを加えて炒め合わせ、2を戻し(b)、赤ワイン、ローリエを加えて中火で10分ほど煮込む。塩、こしょうで味を調える。ソースが煮詰ってきたらパスタのゆで汁を足してゆるめておく。
パスタをゆで、ゆで上がったら4に入れて合わせる。
器に盛り、パルミジャーノチーズをふる。
(a)血の塊が出てきたら取り除く。
(b)野菜をしっかり炒めてから鶏レバーを戻す。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。