2014年8月号掲載
(4人分)
なす…4本
ゴーヤ…1/2本
A 麺つゆ
(2倍濃縮タイプ)…大さじ2
水…150cc
練りごま…小さじ1
サラダ油、麺つゆ(2倍濃縮タイプ)
なすは丸ごと直火で皮が黒くなるまで焼き、熱いうちに皮をむき、ヘタを切る。
ゴーヤは縦半分に切り、種とわたを取り除き、薄切りにしてサラダ油大さじ1で炒め、麺つゆ大さじ1、水大さじ2に浸けておく(a)。
なすの冷やし汁をつくる。焼きなす3本はフードプロセッサーに入れ、Aを加えて撹拌し(b)、冷蔵庫で冷やす。残りの1本は輪切りにする。
器になすの冷やし汁を入れ、汁気を切った2と輪切りにした焼きなすをのせる。
(a)ゴーヤに麺つゆで下味をつけておく。
(b)練りごまを加えてコクを出す。

パリッとスリット 1kg
国内産水稲もち米100%使用。スリット入りでキレイに焼け、手で割れる便利な切り餅です。1切れ約50g。
パリッとスリット 1kg
かんたんレシピ

餅入り味噌汁
【材料(2人分)】
サトウの切り餅パリッとスリット 2個
だし汁 400ml
みそ 大さじ1と2/3
豆腐 1/4丁
乾燥わかめ 2g
【作り方】
1)豆腐はさいの目に切り、わかめは水で戻しておく。
2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら豆腐とわかめを入れる。
3)味噌を少しずつ溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
4)餅はオーブントースターで焼き、器に盛った味噌汁に入れて食べる。