2014年6月号掲載
(6本分)
あじ(中・25~30cm)…3匹
すし飯[米2合、昆布7cm角]
すし酢[酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1]煎りごま…大さじ2
大葉…12枚
おろししょうが…適量
とろろ昆布…適量
塩、酢
米は炊く30分前にといでざるに上げ、炊飯器に入れて、通常どおりの水加減にし、昆布をのせて炊く。炊き上がったら、昆布を取り除き、はん切りまたはボウルに移す。すし酢を回しかけ、しゃもじで切るように手早く混ぜる。煎りごまを加え、濡れぶきんをかけておく。
あじは三枚におろし、たっぷりめの塩をまぶして、冷蔵庫で30分ほどおく。水でさっと塩を洗い流して水気をふき、酢に5分ほど漬ける。酢をふき、骨を取り、皮をはがす。
巻きすにラップを広げ、2を皮目を下にして置き、とろろ昆布をのせる(a)。大葉2枚、1の1/6量をあじの大きさにまとめてのせる。
巻きずしの要領で巻いて形を整えるb。しばらくおいて、ラップごと切り分ける。
ラップをはずして、器に盛り、おろししょうがをのせる。
(a)とろろ昆布をのせると昆布じめ風に。
(b)しっかりと形を整えながら巻く。

ボンカレーゴールド 中辛
あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)
ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー
【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2
【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。